産休した私が最初に考えたことは新しい収入源を見つけなきゃ!
こんにちは、サキ@在宅ワーカー母ちゃんです!
- 物価高騰のヤバさを痛感する 😱
- 社会保険料が爆上がりしてるのを知る 😭
- これからの生活費どうしようと冷や汗が出る...
もうさ、産休どころじゃない。
「え、私…休んでるヒマある!?」って焦る日々💦
なんでって?…生活費、全部爆上がり中なんですけどーーー!!
🥚 卵が1パック400円!?どこの高級食材!?
🍞 牛乳もパンもお肉も、じわじわじゃなくてドカンと値上げ
💡 電気代の明細、開いて一瞬固まったよね(冬のやつ、ガチで心臓に悪い)
🧾 そこにきて社会保険料もUP…手取り、しれっと減ってるやん…
もうね、節約とか節電とか、そんな可愛いレベルじゃないのよ。
「収入上げなきゃ、暮らせないじゃん」って本気で思った。
そんな崖っぷちマインドのときに、
偶然知ったのが「家にいながら、しかもベッドの上でもできる働き方」。
「え、怪しくない?」って最初は思ったけど、
今はそのおかげで生活に余裕も出てきて、気持ちも安定✨
気になる人は、まずはココからのぞいてみて👇
ブログ?ぶっちゃけ、私は文章書けないけど?
最初に見つけたとき、こう思ったよね。
- 「え、ブログ?無理じゃない?」
- 「私、文章得意じゃない…」 😓
- 「時間も無い、子どもいるし…」
それにしても、これAIを使ってラクに書く方法なんよ!
- 「3人育児しながらできる時短レシピ」 🍳
- 「子どもが喜ぶお弁当アイデア(でも手抜き)」 🍱
- 「ズボラでも貯金できる家計管理術」 💰
こんなのをAIにお願いしたら、5秒で記事を作ってくれるの♪
私は「これ、うちもやってる!」「こうするともっとラク!」って感じで、自分の体験談をちょこっと足すだけでOK✨
まさか、1台あれば、ベッドの上でスマホでゴロゴロしながらでもできるw
1ヶ月目で1,500円→3ヶ月後には3万円!
1ヶ月目 → 1,500円(コンビニスイーツ3つ分!) 🍰
2ヶ月目 → 6,000円(電気代の足しに…!) 💡
3ヶ月目 → 3万円(家計の足しに…!!) 💸
「ちょっと待って…私、ベッドの上でお金生んでるやん…!!」
外でパートするより楽じゃない!
しかも、すごい人だと10万円以上お家で収入得てる人もいるらしい・・・
2人育児だからこそ、この働き方を選んだ理由
赤ちゃんが生まれて育休が明けたら、仕事復帰のプレッシャーがくるはず…。
でも、選択肢が増えた!
- 育児を優先しながら働ける 👶
- 家でスキマ時間でできる ⏰
- お金の不安が少しでも見るだけで、気持ちモラクになる 😌
「何かしなきゃ…!」って思ってるなら、まずは知ってから始めてみませんか?
気になったらチェックしてみてね お金の不安を少しでも減らして、育児をもっと楽しもう 💕